デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」(KOSE) を使ってみた感想

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」(KOSE)

KOSEから発売されているデルマサージ「ヒアロニストマイクロパッチ」。楽天市場でランキング1位を獲得している人気商品です。SNSでも度々話題を集めていることから、試してみたいと考える人も多いのではないでしょうか。

ですがヒアルロン酸の針を使用したニードルパッチは、効果だけでなく使い心地やコストパフォーマンスが気になるところですよね。

本記事では「ヒアロニストマイクロパッチ」の特徴はもちろん、実際に試した私のリアルな感想やメリット・デメリットを中心に紹介します。ほうれい線への効果が気になっている人は必見ですよ。

目次

デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」とは?

デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」開封

ヒアロニストマイクロパッチの特徴を一言で表すと、ヒアルロン酸で作られたマイクロサイズの針をシート状にしたスキンケアアイテムです。貼って眠るだけで、気になるシワや肌の乾燥に良い変化を期待できます。

ですが、これだけでは他メーカーの類似商品と何が違うのかよくわからないですよね。そこで注目したいのが以下の3つの特徴です。

  • ヒアルロン酸ニードルの本数が左右合わせて約2,600本
  • 敏感肌に嬉しい無添加処方
  • 皮膚科学理論に基づく厳選した美容成分のみ配合

では、具体的な内容について順番にみていきましょう。

ヒアルロン酸ニードルの本数が約2,600本

ヒアロニストマイクロパッチは、1シートあたり1,300本のヒアルロン酸ニードルを採用しているのが特徴的。左右のシートに計2,600本のヒアルロン酸ニードルが使用されています。

他メーカーの類似商品と比較してもニードルの本数が多いため、より効果的なケアができるといっても過言ではありません。角質層まで十分な潤いを届けられるのは嬉しいですよね。

本数が少ないニードルパッチは実感力が低い可能性も考えられるので、より多くの潤いをダイレクトに補給できるのは大きなメリットにつながるでしょう。

敏感肌に嬉しい無添加処方

ヒアロニストマイクロパッチは、ヒアルロン酸100%のニードルパッチ。肌に負担の大きな以下の成分が含まれていません。

  • 香料
  • 着色料
  • アルコール
  • パラベン
  • 鉱物油

敏感肌の人でも使いやすい無添加処方になっています。

私自身、アトピー体質で肌荒れを引き起こしやすいのですが、ヒアロニストマイクロパッチは問題なく使用できました。

ヒアルロン酸Naと水のみといったシンプル配合は、肌が弱い人に最適です。

皮膚科学理論に基づく厳選した美容成分のみ配合

ヒアロニストマイクロパッチは、皮膚科学理論に基づく厳選した美容成分のみを配合して開発された商品です。肌の構造はもちろん、メカニズムも研究した上で一番効果を発揮するように作られているのは、嬉しいポイントの1つだと言えるでしょう。

他メーカーから発売されているニードルパッチで満足できなかった人も、ヒアロニストマイクロパッチなら良い変化を期待できる可能性があります。

デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」がほうれい線に期待できるのはなぜ?

ヒアロニストマイクロパッチに限らず、一般的なニードルパッチは「貼るだけでほうれい線が目立たなくなる」といったキャッチコピーが目立ちます。

ですが、長年にわたってほうれい線に苦しめられてきた人からすれば、信憑性に欠けると感じてもおかしくはありません。なぜなら、時間をかけて作られたエイジングサインが簡単に改善できるとは思えないからです。

そこで注目したいのが、ヒアロニストマイクロパッチがほうれい線に期待できる理由です。

貼って眠るだけで良い変化を期待できるのは、一般的な化粧品にはないニードルパッチならではの特徴があるからです。

そもそもヒアロニストマイクロパッチは、針状のヒアルロン酸で作られたシート。肌の表面に貼り、溶解する過程によって角質層までダイレクト注入が可能になります。

この際に、肌の表面には多少なりとも刺激が発生し、皮膚を構築する細胞に刺激が伝われば肌再生を促すコラーゲンやエラスチン等の分泌が活性化するのです。

その結果、肌の再生周期であるターンオーバーが強制的に促され、肌本来の美容効果が高まります。

つまり、ヒアロニストマイクロパッチを使用すると「ヒアルロン酸をダイレクト注入できる効果」と「肌再生を促す効果」の両方が期待できるわけです。

ほうれい線は肌本来が持つ美容成分の減少や、肌再生周期が長くなることで目立ち始めます。ヒアロニストマイクロパッチによって前述した2つの理由をケアできれば、ほうれい線の「予防」と「改善」どちらにも良い変化を期待できるでしょう。

デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」の使い方

ヒアロニストマイクロパッチの使い方は簡単です。以下の3ステップで誰でも簡単に貼り付けが完了します。

  • いつも通りのスキンケアをする
  • 目元もしくは口元の気になる箇所に貼る
  • パッチを貼り付けた状態で寝る

それでは、詳しい内容についてさっそく確認していきましょう。

ステップ①いつも通りのスキンケアをする

ヒアロニストマイクロパッチを使用する前は、いつも通りスキンケアをします。

洗顔・クレンジングはもちろんですが、化粧水・美容液・乳液などで肌を整えておきましょう。

なお、クリームや油分が多いシートマスクは避けた方が良いかもしれません。理由としては、ヒアロニストマイクロパッチの密着力を妨げる原因になるからです。

また、スキンケアをした後は肌になじむまで時間をおきましょう。保湿成分が十分に浸透している状態で使用すれば、ヒアロニストマイクロパッチによる嬉しい変化がよりわかりやすくなります。

ステップ②目元もしくは口元の気になる箇所に貼る

ヒアロニストマイクロパッチのフィルムをケースから出すところ

ヒアロニストマイクロパッチは、ケースの上に「OPEN」の文字が記載されています。文字が右上にあるのを確認してから蓋を外し、フィルムを持ち上げるようにケースから出しましょう。この際に、フィルムがついている側を肌に貼り付けます。

目元に貼る際はまぶたの粘膜部分から3mm程度離してください。口元のほうれい線は小鼻の横から斜め下に向かってシートを貼り付けます。

万が一ずれてしまっても、貼りなおすのはNGです。パッチの密着が悪くなるため、一度の貼り付け作業で完了させましょう。

ステップ③パッチを貼り付けた状態で寝る

パッチの貼り付け作業が完了したら、そのままの状態で就寝します。

針状のヒアルロン酸が溶け出すまでにある程度の時間が必要なため、すぐはがさないように気をつけましょう。

パッチがずれるのが気になる人は、できるだけ仰向けで寝るのが良いですね。横向きで寝ていると枕にパッチがあたりずれてしまう可能性が考えられます。

神経質になる必要はありませんが、できる限り仰向けの体勢を心がけるのがおすすめです。

デルマサージ「ヒアロニスト マイクロパッチ」を使ってみた感想

ここからは、ヒアロニストマイクロパッチを実際に試した私の感想についてお話しします。

使用感や効果について結論から伝えると、かなり良いです。というのも、ヒアロニストマイクロパッチを貼って寝た翌朝は目の下やほうれい線部分の肌がふっくらとしていました。まるでフェイスエステを受けたような感覚です。

貼り付けた瞬間にチクッとした違和感はありますが、それも一瞬。寝ているあいだに違和感を感じることはありませんでした。

ただし、朝になるとシートが乾いている状態になるため、はがすのがやや面倒です。無理にはがすと肌に負担がかかります。

ぬるま湯で洗顔しながらゆっくりとはがすのが良いですね。勢いよくはがすのは、肌ダメージを考慮して避けるようにしましょう。

デルマサージ KOSE ヒアロニスト マイクロパッチのメリット

ヒアロニストマイクロパッチには、実際に使ってみて以下のメリットがありました。それでは順番に確認していきましょう。

ニードルパッチ特有の痛みがほぼない

ヒアロニストマイクロパッチには、およそ2,600本のヒアルロン酸でできた針が内蔵されています。

ですが、肌に貼っても大きな痛みがありません。痛みを感じない程度のチクチクした感覚が最初あるだけで、痛みが苦手な私でも問題ありませんでした。

ニードルパッチ特有の痛みが苦手な人でも、ヒアロニストマイクロパッチなら問題なく使用できると思います。

肌荒れの心配が少ない

ヒアロニストマイクロパッチには、肌に負担の大きな添加物が配合されていません。

香料や着色料が含まれていないため、シート貼り付け部分が赤くなったり痒くなったりしづらいのが特徴的です。

一般的なニードルパッチはシートの粘着部分で肌荒れを引き起こす人もいますが、そのようなリスクが最小限に抑えられている印象です。

目元・口元の悩みに即効性がある

目元と口元どちらの悩みにも使用できるヒアロニストマイクロパッチは、貼って眠るだけで乾燥小じわやほうれい線に嬉しい変化が期待できます。

どちらの悩みにも併用して使えるのは大きなメリットです。

また、ヒアロニストマイクロパッチは即効性が期待できる商品です。もちろん感じ方には個人差がありますが、使用した翌朝の肌はふっくらと弾力のある状態が実感しやすくなります。自宅で部分的なケアをするには最適な商品であると言えるでしょう。

デルマサージ KOSE ヒアロニスト マイクロパッチのデメリット

ヒアロニストマイクロパッチに大きなデメリットはありません。ですが、コストパフォーマンスの面でやや不満を感じる人も。

ヒアロニストマイクロパッチの公式店では、まとめ買いでお得になったりクーポンで割引が適用されたりする場合もあるため、少しでもお得に購入したい人はこまめにチェックしておくのが良いですね。

まとめ

今回はヒアロニストマイクロパッチの特徴や、メリット・デメリットを中心に紹介しました。

私が実際に試してみて感じたことは、目元の小じわやほうれい線に即効性が期待できるところ。翌朝の肌は非常にふっくらとしていて、メイクのりが良いと感じられました。

自宅で気軽にできるケアアイテムをお探しの人や、ほうれい線・目元の小じわに即効性を求める人はぜひ、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

ミネラルオイル、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、ナイアシンアミド、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、ベルガモット果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、銅クロロフィル、コーン油、BG、水

引用元:富士薬品

コジット 寝ながらナイアシンアミドジェルパッチを使ってみた感想

ここからは、コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチを実際に試した私の個人的な感想についてお伝えしますね。

ほうれい線と目元の小じわの両方に試してみたところ、どちらも乾燥からくる細かなシワに対して良い変化がありました。具体的に言うと、肌に弾力が出てシワが目立たなくなるイメージです。

ほうれい線は真皮層のコラーゲンが減少して引き起こされる深いシワになるため、数回の使用で根本的な解消は難しいと思います。ですが、厚労省が認める医薬部外品「ナイアシンアミド」を採用したジェルパッチになるため、長期的な使用によって改善される可能性は十分に考えられるでしょう。

また、実際に使用して思ったのは予防に効果的なのではないかといったところです。ナイアシンアミドでコラーゲン生成を定期的に促してあげれば、将来的なほうれい線や目元の小じわを減少できる可能性があります。

年齢肌サインが気になる30代以降の女性はもちろん、20代の若い女性にも有効なイメージです。

コジット 寝ながらナイアシンアミドジェルパッチのメリット

部分的にケアできるシートマスクやパッチは、各社からさまざまな商品が販売されています。コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチの購入を検討中の方の中には、他の商品と何が違うのか気になる人も多いでしょう。

そこで注目したいのが、メリットです。コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチには、以下のメリットが挙げられます。

ナイアシンアミドを補給できる

ナイアシンアミドは、食べ物からも補給できるビタミン類の一つです。毎日の食事で補えば、美容面だけでなく健康面にも役立ちます。

しかしながら、ほうれい線や目元の小じわといった部分的なケアには、やはり集中ケアできるシートパックが便利です。コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチは、ほうれい線や目元の小じわをダイレクトに狙いながらケアができるため、部分ケアを希望する人に最適です。

ニードルパッチのような痛みがない

部分ケアできるアイテムとして注目を集めているのが、ヒアルロン酸を針状にしたニードルパッチです。美容成分を角質層までダイレクト注入できる商品として人気ですが、貼った直後はチクチクとした違和感を感じるケースも。痛みに弱い人は、苦手だと感じるかもしれません。

ですが、コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチなら痛みを感じる心配がありません。なぜなら針を使用しないオイル状シートパックだからです。

一般的なニードルパッチが苦手な人には、メリットが大きいですね。

貼って寝るだけの時短ケアができる

コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチは、貼って寝るだけのお手軽なアイテム。マッサージなどの手間が一切発生しません。

就寝前に貼りつけて翌朝はがすだけのスキンケアアイテムになるため、お手入れに時間をかけたくない人にも最適です。

時短ケアを求める人にはメリットが非常に大きいでしょう。

コジット 寝ながらナイアシンアミドジェルパッチのデメリット

コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチに大きなデメリットはありません。誰でも気軽に使えますし、お値段も手ごろで使いやすいのが特徴的です。

ただし、配合している成分が肌に合わない可能性は考えられます。

  • 赤くかぶれた
  • かゆみが出る
  • ヒリヒリする

このような違和感が発生した際には、使用を中止して様子を見るようにしましょう。

まとめ

今回は、コジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチの特徴や使い方、メリット・デメリットを中心に紹介しました。

「加齢でほうれい線が目立ち始めた」「目元の乾燥小じわが気になる」このような悩みを抱えている方に、医薬部外品のナイアシンアミドが配合されているコジット寝ながらナイアシンアミドジェルパッチはおすすめです。

この記事を参考に、ぜひご自身の肌で体験してみてくださいね。

ほうれい線に試したいマイクロニードル一覧

Netherland(ネザーランド)
横浜市の美容クリニックで約10年間勤務。ピーリング、レーザー脱毛、メディカルダイエットなどを経験しました。現在は化粧品通販サイトに勤務しながら、美容ライターとしても活動。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次